IKEAを訪れると本当にワクワクしますよね。

IKEAは家具だけでなく、スウェーデンの食事をお楽しみいただけることをご存知の方も多いかと思います。
「そもそも、IKEAは家具屋さんなのにレストランなんて‥楽しすぎる!」と感激ですよね!
大きな家具屋だからこそお買い物の合間に、ほっと一息ついて欲しいという気持ちからレストランが存在するようです。
IKEAを知り尽くしたスウェーデンマニアの私がお伝えする、もっとIKEAが楽しくなるレストラン情報をお伝えします!
初めての方へ。IKEAレストランのまわり方


と感じている方に、少し詳しくお話しいたします。
IKEAには
- 2F:イケアレストラン
- 1F:スウェーデンフードマーケット
の2ヶ所のレストランがあります。
営業時間はこちら
イケアレストラン営業時間(港北)
月~ 金: 9:30~20:30
土・日・祝日: 8:30~20:30
買物途中の荷物はどうする?
2階のレストランということは、買い物途中にレストランがあります。
トイレの手前に買物途中のカートを置くスペースがあるのでそこにカートごと置いておきます。
レストラン内にある専用のトローリーとトレイを準備して、いざオーダーへ!
レストランは時間帯によって、大混雑しています。
必ずトローリーを使用しましょう。
View this post on Instagram

ここからは、学食や社食のようなイメージで、順路に沿って進み、受け取ります。
冷たいお料理は最初の保冷ケースに並んでいて、温かいお料理はさらに進んだ奥のカウンターでスタッフの方に注文します。

ちなみに、デザートは最初の保冷ケースに並んでいるので、「これ食べたい!」と直感で感じたら迷わず最初に選んでおくことをおすすめします。
私は混雑時に引き返してデザートを取り、列を乱した経験があります。(申し訳なく諦めた方がいい気持ちと、デザートを食べたい気持ちが交差しました。)
最後にサラダ、パンなどのベーカリー類、そしてスープなどがブッフェ形式で並んでいるのでそちらを選んで完了です!
レジで全てまとめてお会計をします。もちろんクレジットカード払い可能です!
ちなみに、週末のランチタイムのピーク時には『レストランが大変混雑しているので、IKEAビストロを利用して下さい』というアナウンスも流れるほど混雑することがあります‥
View this post on Instagram
そしてお食事の後は、セルフで食器を返却口へ戻します。
ここまで全ての流れがそっくりそのままスウェーデンと同じです。
余談ですが、スウェーデンのIKEAは週末でも比較的空いているところが多く、郊外など場所によってはガラガラなので、日本の人気っぷりには驚きました。(笑)
混む時間帯はいつ?
IKEAスタッフの方に伺ったところ、土日祝日はほとんどの時間混んでいるようです。
ランチを予定しているのであれば10:30、ディナーを予定しているのであれば16:00、など少し早い!という時間帯に行けば比較的混雑は避けられますね!
私は平日に行くことが多いのですが、私のおすすめ時間帯は‥
- 朝オープン直後
- 14:00頃の遅めのランチ
- 19:30~20:00頃の遅めのディナー
(オープンしたての店舗などは想定と違うことや、店舗によって若干異なるので、ご理解ください。)
のびのびできれば本当にくつろげて最高です。
ケーキとコーヒーを片手に、カタログを見ながらのんびりできることもしばしばあります。

絶対食べてほしい!イケアおすすめメニュー6選
View this post on Instagram
ここで、イケア大好きめいがスウェーデンを感じる、おいしいメニューをご紹介!
一つ目は定番の…
スウェーデンミートボール
View this post on Instagram
- レギュラー(8個)¥ 499
- ラージ(12個)¥ 699
だめかな~と思いつつラージに手を出します。(もちろん一人で完食です!)
スウェーデンのお料理といえばこれ!というイメージが最近は根付いてきました。
それも、このIKEAレストランのミートボールのおかげなのではないでしょうか。

伝統的なミートボールには、リンゴンベリージャムと呼ばれるコケモモのジャムと、マッシュポテトを添えます。
クリームソースとマッチしてこれまた、絶妙!
程よく甘く酸味があるジャムは、相性抜群です。
やみつきになります。
「騙されたと思ってただ食べてみて。」とスウェーデン人のお友達に言われて、初めて食べた日を思いだします。
好き嫌いはあるかと思いますが、試す価値ありですよ。
マリネサーモンプレート
これもまた、北欧料理の定番です。
シンプルですが、レモンとマスタードとの相性が最高です。
また、低カロリーなので(IKEAのマリネサーモンプレートは197kcal)、食事制限中の方も気にせず召し上がっていただけます。
マリネサーモンプレート:¥ 429
ベジタブルメダリオン
View this post on Instagram
ポテトベースにオニオンやブロッコリー、そしてチーズなどが入ったグラタン。
丸い形がまるで、ケーキのようです。
私は、マリネサーモンプレートを注文する際に一緒にいただいています。
ベジタブルメダリオン:¥ 100
サーモンフィレのホイル焼き
見るからにそそられます。
白ワイン、バター、そしてレモンで味付けされたサーモンは、毎日でも食べられるほどおいしい。
お肉もいいけど、スウェーデン式のお魚料理も是非試してみてください。
サーモンフィレのホイル焼き :¥ 1,290
サーモンと彩り野菜のラップサンド
IKEAのラップサンドは私の大好物。
しっとりとしたシンブレッドと、サーモンマリネ、そしてスサーモンソースが絡んで何とも贅沢。
それで、このお値段は本当に満足です。
サーモンと彩り野菜のラップサンド:¥ 299
サーモンチャウダー
クラムチャウダーならぬ、サーモンチャウダー。
サーモンと野菜がたっぷり入った具沢山のスープ。
寒い冬に温まる優しい仕上がりです。
ブレッドと組み合わせるのもおすすめ。
サーモンチャウダー:¥ 399
イケアのレストランはキッズメニューも充実!
IKEAのレストランでは、お子様用メニューも充実していて安心です。
親子でシェアして食べる場合もあるかと思いますが、自分だけのプレートってお子様には嬉しいですよね。
キッズメニューは、ゼリーとドリンクが付いてくるお得なセットになっています。
にしても、お値段が安い!
- キッズスウェーデン・ミートボール ¥ 299
- キッズカレー ¥ 199
- フライドポテト
- レギュラーサイズ ¥ 190、ラージサイズ ¥ 290
フライドポテトはキッズメニューとして販売しているわけではありませんが、お子様にも大変人気のサイドメニューです。
オランダ産のじゃがいもを使用しているそう。
クリームソースをかけるとさらにおいしい!
ベジタリアンメニュー
IKEAのお料理はそのシーズンごとに変わりますが、ベジタリアンの方のために必ず一品はあります。
メインのベジタリアンミールを一つ選び、それにプラスしてサイドメニューや、サラダなどを選べばIKEAのベジタリアン定食が完成します!
ベジボール タコライス風 ¥ 499
View this post on Instagram
2015年夏に販売開始したべジボール。
現在は、タコライス風のお味になっているようですね。
ベジタリアンの方だけではなく、ヘルシー志向の方にも嬉しいメニューです。
ベジボール自体はヘルシーですが、味付けがしっかりしているので飽きません。
IKEAレストランでは、アレルギー対応についても非常に細やかに対応してくれますよ。
アレルギーなどお持ちの方には、リストを用いて確認してくださるので、是非お近くのスタッフの方へ声をかけてみることをおすすめします。
ベジボール タコライス風:¥ 499
イケアレストランおすすめデザート 5選
やっぱり、デザートは外せないですよね。
私は、IKEAに行くと100%デザートを食べます。(笑)
アーモンドケーキ
View this post on Instagram
そんな中でも私のおすすめは、これ!
日本で同じようなケーキを食べようと思っても中々見つかりません。
アーモンドの触感と生地の柔らかさが最高!
ちなみに余談ですが、スウェーデンには、アーモンドケーキのアイスクリームバージョンもスーパーで見かけたことがあります。
これもまたおいしいのです。
アーモンドケーキ: ¥ 199
ベリーベリーチーズケーキ
View this post on Instagram
北欧といえば、ベリー!
甘すぎず、程よい酸味も感じるベリーとチーズのまろやかさは文句なし。
ブルーベリーやラズベリーなどのベリーがふんだんに練りこまれています。
表面にはサクサクのクランブルがふりかかっています。
ベリーベリーチーズケーキ:¥ 359
シナモンロール
View this post on Instagram
このお値段にはなんとも驚き。
スウェーデンでのティータイムのお供と言えばシナモンロール!と言っても過言ではない一品です。
コーヒーと一緒にいただくのが私のお気に入りです。
シナモンロール:¥ 90
プリンセスタルト
View this post on Instagram
現在は”75周年アニバーサリープリンセスタルト&ドリンクセット”として通常価格 ¥ 349で販売されています。
ブリンセスタルトはスウェーデンではお誕生日ケーキとして食べられているなど特別なケーキです。
マジパンと濃厚なクリームのハーモニーがたまりません!
プリンセスタルト:¥ 349
スフレロール
ふわふわの優しい食感のロールケーキ。
北海道の練乳を使い口当たりよく仕上げられています。
無性に生クリームが食べたい時におすすめ!
スフレロール ¥ 249
季節に合わせて様々なフェアを開催しているのもIKEAのレストランの魅力
イケアでは季節に合わせて色々なフェアをしているので、飽きることがありませn。
「スープ&シチューフェア」:2019年1月17日(木) ~ 2019年2月14日(日)
牛ほほ肉のシチュー 赤ワイン煮込み 通常価格:¥ 1,390
魚介のトマト&サフラン キャセロール風 通常価格:¥ 1,190
など豪華なラインナップとなっています。
期間限定と聞くと、ますます食べたくなってしまいます!
「ストロベリー&チョコレートフェア」:2019年1月10日(木) ~ 2019年2月14日(日)
クリームタワーパンケーキ ストロベリー/オレンジ&チョコレート 通常価格:¥ 699
ミニ セムラ 2種盛り 伝統的なセムラ、ストロベリー、チョコレート通常価格:¥ 699
バレンタインシーズンにぴったりの、イチゴとチョコレート尽くしのデザートに目移りしてしまいますね。
見た目も彩り豊かでかわいい!
その他にも、一年を通して‥
夏のザリガニパーティー、12月にはルシア祭やクリスマスにちなんだイベントなど、IKEAレストランではスウェーデンの伝統行事にかんするイベントが盛りだくさん。
イベントはIKEAのホームページで随時ご確認いただけます。
IKEAレストランまとめ
魅力いっぱいのIKEAのレストランをご紹介しました。
家具だけではなく、お食事もお楽しみいただけ、そしてなによりスウェーデン文化に触れられる場所です!
是非参考にしていただければ嬉しいです!
-
IKEAのセールの時期はいつ?イケア社員に聞いた人気・おすすめ商品
スウェーデン発、今や日本でも世代を問わず人気のIKEA。 あの大きなショールームと沢山の商品、そして家具や雑貨、クリスマ ...
続きを見る