我が家で昨年大活躍した暖房器具「ダイキン セラムヒート」。
北欧好きさんの場合、リビングに石油ストーブやこたつを置くのを躊躇する方もいらっしゃいますよね。
我が家はこたつを出すと子どもたちがこたつから出てこないのが嫌で(笑)脱コタツ生活をはじめました。
でも・・・

そこで購入したダイキンセラムヒート。
体の芯からぽっっかぽかになるセラムヒートに今年もNEWバージョンが登場しました。
早速ご紹介していきます。
↓新モデル!!
ダイキンセラムヒート 2021年モデル(ERFT11XS)と2017年モデル(ERFT11US)のデザイン比較
我が家が買ったのは型番で言うと「ERFT11US」。
新しく今年発売された型番は「ERFT11XS」。

我が家で使っている物は土台が大きい(笑)
今年のは土台が丸っこくて、本体は四角なのでスッキリ見えますね。
比較画像はこちら↓
我が家が持っているモデルが一番左、年を経て(笑)おしゃれになっています!!
さらにスイッチのデザインがかなーり違います。
左が新モデル、右が2017年モデル。

さらに、今年のモデルは「人感センサー」まで搭載しています。
2020年モデルと2021年モデルの違いは、コードの長さが3M(以前は2M)になったこと、キャブタイヤコードを採用したことです。

ダイキンセラムヒートは体の芯までポカポカ♪編集部みさの詳しいレビュー
実際にダイキンセラムヒートを買った感想としては・・・ちょっと高いけど買って良かったかなと思っています。(当時39,800円で購入)
石油ファンヒーターの場合、価格は安いですが、灯油を買いに行く手間を考えるとものすごーく不便。
住んでいる地域が寒すぎないこともあって、昨年の冬はセラムヒート+エアコンで過ごしました。
一人の時は縦にセットして、首振り機能はOFF。
家族や友人と過ごす時には横にして首振りをオンにします。
もちろん寒い日はエアコンとセラムヒートのW使いですがはじめてセラムヒートを体験した友人は声を揃えて
「暖かいーーー。すごいねー。」
という感想でした。
少し離れた距離まで暖かさが伝わる(実際は畳1畳分までは伝わるそうです)のでダイニングテーブルでお茶を飲みながらおしゃべりする程度だと全員が暖かいのが良かったです。
実際に室温が15度、70センチの距離で10分後にはここまで暖かくなるんです♪

エアコンが苦手な方は少し位の寒さならセラムヒートだけで過ごすことができます。
ちょっぴり残念ポイントはやっぱり電気代!
これは仕方ないと思いますが・・・

冬になると基本電気代が高くなりますが、セラムヒートも例に漏れることなく割高です。
1時間あたり | |
セラムヒート | 6~25円 |
エアコン | 2.8~53.5円 |
オイルヒーター | 13.5~32.4円 |
ホットカーペット | 6.2~8.4円 |
セラミックファンヒーター | 13.5~27円 |
コタツ | 2.2~4.6円 |
参考:エネチェンジHP
我が家の昨年、今年の冬の電気代を見ると、
12月は1万5千円、2月は2万円超え(家族4人暮らし)
冬の光熱費を見ると電気代の他にガス代、灯油代がかかるためどの地域にお住まいの方も1月2月頃が一番高くなるようです。
我が家の場合、オール電化なのでガス代が必要なく、灯油も買っていないので上の画像にある金額だけが光熱費。

ということで平均的、もしくは平均以下の価格なのかもしれません。
ダイキンセラムヒートの口コミ評判は上々
ダイキンセラムヒートは口コミの良さでも評価が高い商品です。
一部ご紹介しますね♪
今年のモデルはデザインがおしゃれで良いですね。他の遠赤外線ヒーターもありましたがダイキンの物が一番お部屋にマッチしています。
石油ファンヒーターのようにすぐに暖かくはならないですが、体の奥からしっかり温まり、長くいると暑い位。
買って良かったです。
ドライアイなのでエアコンもファンヒーターも使いたくなくてオイルヒーターと迷ってこちらにしました。
空気を汚さないのですごく良いです。
最大で運転すると暑すぎるのと電気代が心配なので1人の時は2~3、家族で使う時には5で設定しています。
すぐに暖かくならないですが、数分後にはポカポカになりますよ!
ダイキンセラムヒート現在の最安値
NEWバージョンのセラムヒートは発売が9月ということもあり、まだ値引きはほとんどされていない状況です。(調査日2020/11/30)
アマゾン | 楽天 | ヤフー | |
価格(税込) | - | 36,800円 | 36,800円 |

↓2020.2021年新モデル!!
ダイキンセラムヒートまとめ
今日は冬にぽかぽか嬉しいダイキンセラムヒートのご紹介をしました。
実は今日も寒くてセラムヒートをつけているのですが、まずは足が暖かくなってその後ジワジワ上半身も暖かくなってきます。
ひざ掛けをしながらこのブログを書いていましたが今はひざ掛けを取りました。
リビングに合う暖房器具を探されている方は今年のスタイリッシュなデザインでダイキンセラムヒート、要チェックですよ!
↓2020.2021年新モデル!!
-
きっと見つかる♪北欧デザインのおしゃれペンダントライトを価格別に紹介
今日ご紹介するのは北欧で主流の「ペンダントライト」。 まき ペンダント? ペンダント型のお洋服に付けるライト?ではないで ...
続きを見る